2015/10/02 仮設支援


今日は気仙沼の南郷公営住宅で認知症予防ゲーム支援をしました。
参加者10人

サポート
唐桑ひのきしんレディース
小山光子、鈴木邦子、川村和子
気仙沼たすけあいの会
藤村さん、山内君


ありがとうございますm(_ _)m

2015/09/08 仮設支援





9月8日
小原木中仮設にて14時から仙台からお越しのジャスミントリオさんによるコンサートを開催しました。

ピアノ:鷲尾恵理子
クラリネット:菊池澄枝
フルート:桜井希
主催:唐桑ひのきしんセンター
共催:音楽の力による復興センター
協力:村上

皆さん美しい音色や綺麗な方々に演奏して頂きうっとりと聞いていました。昔の青い山脈や北国の春など歌いながら、一つの和ができとても心が癒やされたようでした。

ありがとうございますm(_ _)m

唐桑ひのきしんセンター
小山光子、鈴木邦子、川村和子

2015/09/01 仮設支援





9月1日
旧唐桑小仮設にて脳活性化ゲームをしました。

唐桑ひのきしんセンター主宰
小山光子、鈴木邦子、佐藤暢子、川村和子
協力:福井恵子先生

来客14人

何度かゲームをしているので覚えは早いですが、お年を召された方は先生が側について頂き、皆さんで声を出して童謡を歌いながらゲームをしました。
じゃんけんゲームでは、皆さん必死に生き残ろうとして我を忘れて楽しく笑いながら進めて行きました。

ありがとうございます。m(_ _)m

2015/08/31 仮設支援




8月31日
南郷公営住宅にて観世流の能の舞を披露して頂きました。

東京から八田さん、寺井さん、他2人

サポート:村上さん
見学支援:唐桑ひのきしんセンター、福井恵子先生他

ありがとうございます。

2015/08/31 仮設支援




8月31日
鹿折中仮設住宅にて認知予防ネット福井恵子先生による脳活性化ゲームをしました。

サポート
唐桑ひのきしんレディース
小山光子、鈴木邦子、佐藤暢子、川村和子
協力
気仙沼たすけあいの会
藤村

この日はみんなで声がけをしたせいか沢山来て頂きました。
みんな真剣に夢中になるので、間違った時など勝手に独り言を皆で話すので 笑いが耐えなくなり大きな声で笑い出す人も有りました。
皆さんから 久しぶりで心の底から笑い楽しかったと話してくださりました。
また来て下さいと話して下さいました。

ありがとうございます。
プロフィール

唐桑松圃

Author:唐桑松圃
私達は、2011年3月11日に津波で被害を受けた宮城県気仙沼市唐桑町に水と食料を持って翌々日13日朝救援に入り、給水、救援物資運搬、避難所での炊き出しを中心に活動を始め、現在も東日本大震災の復旧復興支援活動に仮設住宅が終わるまで!を目標に全力で取り組んでいます。

2014年2月現在、仮設住宅でのお茶会、医療支援、支援グッズの購入、公園の整備、流木の処分等の活動を続けています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
アルバム
カテゴリ
月別アーカイブ
唐桑ひのきしんセンター
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク